カナコ、壇ノ浦へ行く
夏のド真ん中、ごきげんよう。カナコです。
今日は、ワタクシの『カナコ、壇ノ浦へ行く』についてのレポートです。
下関駅で『観光マップ』をかき集め、壇ノ浦ゆかりの地をサガしに行くぞ!
まずは、『赤間神宮』。「波の下にこそ都がある」と入水自害した平家一族を慰めるかのように、真っ赤な『竜宮城』みたいでした。安徳天皇にもお詣りし、記帳表にも記入。ご挨拶完了。

このような、お守りを買いました。今度、稽古場に持っていこーっと。

さて、いよいよ『壇ノ浦』。当たり前だけど、『壇ノ浦』って住所なんですなー。壇ノ浦1丁目、、、、すごい。なんか、すごい。バス停も『壇ノ浦』。感動したから、写真。

そして、ワタクシ、道に迷う。エネルギー切れ。コンビニでお茶を買い、ついでにレジのコンビニ女子に道を聞く。
なるほど、逆か。
そして、歩く。海岸沿いを歩くのだが、車が多い、風が強い、歩道が狭い!
だから、ちょっと細くなって、歩く。
やっと、たどり着いた! ここか、、、、、。この石碑の裏にあった、平家一族の最期を読み、ウルッとなる、カナコなのでした。
さて。腹がすいた。こんなステキ茶屋があり、入る。涼しい。『名物』とあったので、それにする。
うまい。テンションあがる。
汁を服に飛ばす。テンションさがる。

そして、徒歩にて、門司へ渡る。途中で後悔。船にすりゃ、よかった。
エネルギー切れ。門司でバナナソフトクリームなんぞを食べる。一心不乱に食べ、写真取り忘れる。
結構歩いて、関門海峡ミュージアムにたどり着く。
ここでは、平家一族の最期を人形(からくり人形?)で表してあり、ミニシアターでお客が1人なのをいいことに、カナコ、すすり泣く。
平家男の散りざまに、平家女の凛々しさに、涙するのでした。

本当に『いた』人たち、本当に『あった』ことなんだなー。
この波の下で、彼らは、どんな思いで『現代』をみてるんでしょーねー。

次はどこに行こうかなー。

カナコでしたー。
今日は、ワタクシの『カナコ、壇ノ浦へ行く』についてのレポートです。
下関駅で『観光マップ』をかき集め、壇ノ浦ゆかりの地をサガしに行くぞ!
まずは、『赤間神宮』。「波の下にこそ都がある」と入水自害した平家一族を慰めるかのように、真っ赤な『竜宮城』みたいでした。安徳天皇にもお詣りし、記帳表にも記入。ご挨拶完了。

このような、お守りを買いました。今度、稽古場に持っていこーっと。

さて、いよいよ『壇ノ浦』。当たり前だけど、『壇ノ浦』って住所なんですなー。壇ノ浦1丁目、、、、すごい。なんか、すごい。バス停も『壇ノ浦』。感動したから、写真。

そして、ワタクシ、道に迷う。エネルギー切れ。コンビニでお茶を買い、ついでにレジのコンビニ女子に道を聞く。
なるほど、逆か。
そして、歩く。海岸沿いを歩くのだが、車が多い、風が強い、歩道が狭い!
だから、ちょっと細くなって、歩く。
やっと、たどり着いた! ここか、、、、、。この石碑の裏にあった、平家一族の最期を読み、ウルッとなる、カナコなのでした。

さて。腹がすいた。こんなステキ茶屋があり、入る。涼しい。『名物』とあったので、それにする。
うまい。テンションあがる。
汁を服に飛ばす。テンションさがる。

そして、徒歩にて、門司へ渡る。途中で後悔。船にすりゃ、よかった。
エネルギー切れ。門司でバナナソフトクリームなんぞを食べる。一心不乱に食べ、写真取り忘れる。
結構歩いて、関門海峡ミュージアムにたどり着く。
ここでは、平家一族の最期を人形(からくり人形?)で表してあり、ミニシアターでお客が1人なのをいいことに、カナコ、すすり泣く。
平家男の散りざまに、平家女の凛々しさに、涙するのでした。

本当に『いた』人たち、本当に『あった』ことなんだなー。
この波の下で、彼らは、どんな思いで『現代』をみてるんでしょーねー。

次はどこに行こうかなー。

カナコでしたー。
スポンサーサイト