fc2ブログ

10/21 sun 稽古日記

皆さんこんにちは♪
もうあっという間に本番が2週間後に迫ってきてます。

今日の稽古は、ラストシーンから

DSC_0413-2.jpg
しっかりと感情を入れてセリフを言うように指導が入り、
皆さん1つ1つのセリフに気持ちを入れながら、お稽古を
していきます。

効果音の音響効果で、さらにテンションもUP♪
DSC_0433-2.jpg

プロの方に協力して作ってもらったものや、
自分達で作っている小道具、衣装を着けての通し稽古です。
緊張感も高まりました☆★
DSC_0422-2.jpg

休憩中は、それぞれがセリフを覚えたりしながら、和気あいあいと。
DSC_0420-2.jpg

こんなオチャメな顔もしてくれます♪
DSC_0432-2.jpg

本番が楽しみです(*^^*)

Kaori
スポンサーサイト



10/20(土)日記

そう!本番まであと2週間!!

あっ、どうも慶宗です。

121020_204738-2.jpg

今日も稽古に作り物に…
芝居好きが集まっております。

こっちで怒号、あっちでチクチク ギ~コギコ。
いろんな所でいろんなことをやってます。

チクチク ギ~コギコ…うわぁぁぁ~ チクチク ギ~コギコ…うわぁぁぁ~

はっ!もう2時!!
寝なくては…

121020_204821-2.jpg

明日も稽古に作り物。がんばるぞ~!!

121020_233835-2.jpg

11月4日はこんな奇をてらった姿で、別府コミュニティーセンターに
おります。



慶宗

10/13 稽古日記

本番まで3週間ほど★
早いですねぇ(;o;)

今日も南部公民館で稽古です♪

2012101321120000-2.jpg

しかしメンバーがなかなか揃わない(ToT)

社会人劇団の辛いとこですね

2012101321140000-2.jpg

公民館での稽古の後はアジトで作業です♪


2012101323300000-2.jpg

みんな夜な夜な頑張ってまぁ~すヽ(´▽`)/

2012101323300001-2.jpg

頑張った成果を是非劇場で
(o^o^o)

ご来場お待ちしてます♪♪

            りん


10/8 (月・祝) 日記

どうも、慶宗です。

今日は盛りだくさんの内容でお送りします。

11月4日!
11月4日は”壇ノ浦”!!

ということもあり、朝から5時起きで赤間神宮へお参りするため
壇ノ浦まで弾丸ドライブ。


海鮮丼おいしかったなぁ…


…はっ!

今日は昼から稽古!!

海鮮丼も大トロやウニやフグや、真っ昼間からビールなどなどには
目もくれず、
さらには、道の駅のおいしいハムも試食せず、
カプチーノでまったり♪もほどほどに、まっすぐ稽古場まで
向かうのです。

121008_190040-2.jpg

11月4日!
11月4日は”壇ノ浦”!!

だし、本番も近いので稽古稽古。

この日はお客さまがいっぱい。


熊本から車でお越しの”ぱぱさん”
お話聞くと料理上手!
さらには、くまモンとお知り合いとのこと!!

ジョイフル晩ごはんも付き合っていただいて、その足で
熊本まで帰っていきました。
くまモンによろしくお伝えください。


たびたび足を運んでいただいて、ナイスアドバイスを
くれる”なかむ~さん”(仮名)
いつぞやのワークショップ、行けなくてごめんなさい。


お客さんがいると、稽古とはいえテンションが上がる
ものです。
ありがとうございました。

121008_190138-2.jpg

11月4日!
11月4日は”壇ノ浦”!!

の公演の時もこんな感じでたくさんきてくれるといいなぁ、
と思う今日このごろ。

121008_212728-2.jpg

さて、稽古です。

5時起きもなんのその!
皆さん夜遅くまで稽古に励むのです。

芝居の地肩が違うのです。

121008_212849-2.jpg



121008_170715-2.jpg

10月7日!
10月7日はすずさんの誕生日!!

ということでケーキでお祝い♪
これがおいしいのです。

121008_170801-2.jpg

うちの最年少も1つ歳を重ね、平均年齢を底上げしていくのです…。

何はともあれ、おめでとうございます♪

121008_171038-2.jpg

今日はいろんなものにかこつけて、おいしいもの
いっぱい食べたなぁ♪



はっ!!




慶宗(満腹です)

10/7 稽古日記

というわけで、レディーガガです。
うそです。王凌雲です。
共通点は「最近太った?」ってとこ以外ないじゃん。
天高く馬肥ゆる秋、募る食欲には気をつけたいものです。
2012100718430002-2.jpg

さて!
P-nutsには育児をしながら稽古にはげむメンバーもおります。
かくゆう王もその一人。
この日の稽古には育児の都合というもので、息子を連れていくことに
なりました。
「父ちゃんが稽古している間、ちょっとおとなしくしといてね。
あとでラムネあげるから!」と一言そえつつ…。
2歳半ながらもおとなしく見学していてくれるので、そこは感謝かな。
2012100718420000-2.jpg
さて、稽古していると下手の方からじぃぃぃっという視線を感じます。
稽古に集中と思っても、じぃぃぃぃぃ…のオーラは強くなるばかり。
これは、最近ちまたで話題の下手袖に住むヒーロー
「シモテマン」か?なんて思ってみたりみなかったり。
休憩時間に下手の方を見ると息子くんがものすごい形相でキックをしている!!!
なして?なして?と思いひとつの可能性に行き当たりました。

2012100718470002-2.jpg

息子くんには日々、
「人に乱暴なことしてはいけません。みんなで仲良くしようね」
「女性には優しく」
と教えています。
そのことを踏まえたうえで、今稽古でやっているシーンを思い起こしてみたら…。
もしかして、父ちゃんが人に乱暴なことしているように見えたんかい?????

2012100719510000-2.jpg

そんなに、ひどいことしているシーンじゃないんですけどね。
休憩時間に息子くんからキックの応酬をくらったので多分間違いないんでしょう。
メンバーに「今のはお芝居だからね(そうです、お芝居なのです)」と
説明してもらい、やっと一段落。も!教育って怖いわねとひとりごちする
本日の稽古なのでした。



王凌雲

10/6 SAT 稽古日記

121006_202425-3.jpg

121006_202735-3.jpg

121006_202830-3.jpg

121006_203016-3.jpg
09 | 2012/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

演劇集団P-nuts

Author:演劇集団P-nuts
大分県内を中心に幅広いジャンルの舞台をお届けします。

役者・スタッフ絶賛募集中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる