8/25(日)宇佐 映画オーディション~稽古
どーも、慶宗です。
今日は映画のオーディション。
いそいそと宇佐に向かいます。
雨男・雨女が多数在籍する我らがP-nuts。
行事のたびに雨です。
例によって今日も雨。
強めの晴れ女も雨女も本日欠席。
たし算ひき算いろいろあって、代表ひとりで強めの雨!!
宇佐の皆さん、ごめんなさい。
それはさておき、オーディションです。
幾度となく舞台に立っていながら、経験したことないような緊張感。
なんだこれ!?という焦りのなか、宇佐の皆さんのオーディションを見学しながら
出番を待ちます。
このオーディション、宇佐だけでなく県内・県外からも多くの人が来ていたようです。
大盛況!!のようです。
いよいよ出番。
震える足を何とか前に進ませて、オーディションに挑みます。
1組10人前後で、身体を動かしたり、声で隣の人に思いを送ったりと
ワークショップのようなゲーム形式で楽しく進んでいきます。
と、間違えた人には罰ゲームと称し、エチュードをやらされるはめに。
我々は演劇集団ということもあってか、間違えてもいないのに強制的に参加です。
新人のあべしにずいぶんと救われました。
さらに演劇集団ということもあってか、合間にP-nutsたちみんなで集団エチュードも
やりました。
そんなこんなで緊張のなかオーディションは終わっていきました。
多少は彩りを加えることができたんじゃなかろうかと思います。
オーディションが早めに終わった我々は、他のメンバーを待つあいだ
“せっかくの宇佐なんで、観光でもしようじゃないか” ということに
なったのですが…
あいにくの雨! 強めの雨!!
名所旧跡も素通りし、やることといえば食べることしかありません。


オムライスにスパゲッティーにプリンに…、
おのおの食べたいものにありつきます。
そうこうしてるうちに、P-nutsたちのオーディションも終わり、
やることといえば…食べること!

から揚げです。
みんなでから揚げをたいらげます。
オーディションの思い出を胸に、から揚げを口に、急ぎ足で稽古場まで
戻っていきました。
さて、稽古。
乗り合わせの車を飛ばし、おのおのの車を飛ばし、いざ稽古!
演劇集団に休息の時はありません。
今日は台本の読み合わせです。
せんせいしよんのむくさんの持ってきてくれた台本とP-nutsの台本と2つ
読み合わせをします。

むくさんの方の台本はコメディータッチの台本で、読みながらも笑いがこみあげてきます。
一方、P-nutsの台本は悲しいお話。涙が止まりません。
どの台本で本番にのぞむのか。
皆さんはどちらの台本がお好み?
慶宗
今日は映画のオーディション。
いそいそと宇佐に向かいます。
雨男・雨女が多数在籍する我らがP-nuts。
行事のたびに雨です。
例によって今日も雨。
強めの晴れ女も雨女も本日欠席。
たし算ひき算いろいろあって、代表ひとりで強めの雨!!
宇佐の皆さん、ごめんなさい。
それはさておき、オーディションです。
幾度となく舞台に立っていながら、経験したことないような緊張感。
なんだこれ!?という焦りのなか、宇佐の皆さんのオーディションを見学しながら
出番を待ちます。
このオーディション、宇佐だけでなく県内・県外からも多くの人が来ていたようです。
大盛況!!のようです。
いよいよ出番。
震える足を何とか前に進ませて、オーディションに挑みます。
1組10人前後で、身体を動かしたり、声で隣の人に思いを送ったりと
ワークショップのようなゲーム形式で楽しく進んでいきます。
と、間違えた人には罰ゲームと称し、エチュードをやらされるはめに。
我々は演劇集団ということもあってか、間違えてもいないのに強制的に参加です。
新人のあべしにずいぶんと救われました。
さらに演劇集団ということもあってか、合間にP-nutsたちみんなで集団エチュードも
やりました。
そんなこんなで緊張のなかオーディションは終わっていきました。
多少は彩りを加えることができたんじゃなかろうかと思います。
オーディションが早めに終わった我々は、他のメンバーを待つあいだ
“せっかくの宇佐なんで、観光でもしようじゃないか” ということに
なったのですが…
あいにくの雨! 強めの雨!!
名所旧跡も素通りし、やることといえば食べることしかありません。


オムライスにスパゲッティーにプリンに…、
おのおの食べたいものにありつきます。
そうこうしてるうちに、P-nutsたちのオーディションも終わり、
やることといえば…食べること!

から揚げです。
みんなでから揚げをたいらげます。
オーディションの思い出を胸に、から揚げを口に、急ぎ足で稽古場まで
戻っていきました。
さて、稽古。
乗り合わせの車を飛ばし、おのおのの車を飛ばし、いざ稽古!
演劇集団に休息の時はありません。
今日は台本の読み合わせです。
せんせいしよんのむくさんの持ってきてくれた台本とP-nutsの台本と2つ
読み合わせをします。

むくさんの方の台本はコメディータッチの台本で、読みながらも笑いがこみあげてきます。
一方、P-nutsの台本は悲しいお話。涙が止まりません。
どの台本で本番にのぞむのか。
皆さんはどちらの台本がお好み?
慶宗
スポンサーサイト