fc2ブログ

ドッチボールな稽古♪

7543_convert_20140502143529.jpg

4月29日 にちよーびの日記


さぁーて、祝日の今日ですが、みんなが待ちに待った稽古です󾌸󾭠

今日の稽古も、ゲストがいます。

大学生の、うめちゃんです。


今日も、まずはいつもの基礎練基礎練♪

ピーナツはガッツリ基礎練しますよ~。

これが楽しいんですよ、又。

なぜって??

先ずはストレッチですが、
体が固い代表や、他の団員の痛がる姿が面白いんですよね~これが。

笑いながら痛がる姿や顔が、笑えるのです。

くっくっく(。-∀-)

それはさておき、
次は筋トレ。

今日は軽めに発声と合わせて行いました。

たまにキャラメルという、
少しきつめの筋トレをしますが、
それに比べたらかわいーもんです☆

これやった後、代表とか、他の団員、軽く放心状態になります。

これがまたまた面白いんですよね~。

くっくっく(。-∀-)(。-∀-)

そんなこんなで、一時間面白い状態になるみんなが見れる基礎練をして、体の準備をし、
次は、
遊びます。

これも立派な稽古です。

遊ぶのが何故稽古になるのかって??

この遊びが表現する力に繋がるのです。

いやぁ、最高でしょ?
芝居って。

今日は先ずボールを使って遊びます。

ボールを相手に投げます。
次に、ボールを持たず、
持って投げた時の感覚、感触を思いだしながら、ボールがあると思ってエアーで相手に投げます。

人間観察が芝居のお仕事との事。

観察力を鍛えます。

次はドッチボール。

最初はボールを持ってのドッチボール。

代表に渾身の力を込めボールをぶつけます。

日頃のうらみ……間違えたっ(゜ロ゜;!!!
感謝を込めてボールをぶつけます。

くっくっく(。-∀-)(。-∀-)(。-∀-)

そんなこんなで、ボール使ったり、セリフ使って遊んだり、

色々楽しんだ後、ソーリン稽古をしたのであります。


最近、見学や体験の方が来てくれるから、嬉しいなぁ~♪


見学して、興味持ってくれて、
さらに仲間になってくれれば、ものすごく嬉しいでぷ。

まだ見ぬ仲間を待ってますぜ。

Kaori


スポンサーサイト



theme : 日記
genre : その他

4/20日曜日 現場決定!!

5/31(土)のP-nutsの宗麟伝道『SORIN』の会場が決定致しました~☆

会場はこちら~↓↓↓大分銀行 赤レンガ館広場☆

DSC_2070.png

今回は芸短大の学生による“府内学生エコフェスタ”に 参加します♪

SORINシリーズ vol.2で府内古図を書くのにお世話なりました芸短の方々と再びコラボです

DSC_2073.png

下川教授 学生達を従えてカッコ良く登場☆
自転車の教授をダッシュで追いかけて来る学生さん達。みんな元気だね★

今回一緒にがんばるぞ!!っと言うことで、みんなで写真撮っていただきました♪

39663_convert_20140422183907.jpg
背中に若さのパワーを感じつつ みんなで「そーりーん♪」のポーズ(´▽`)ノ


DSC_2085.png

若竹園でちょいとお茶をして、夕方から稽古頑張りま~す(≧∇≦)b     りん

フレッシュフレッシュフレッシュ♪

4月13日の日曜日

今日は芝居の体験と見学の方が計三名いらっしゃってまして、

団員も、見られてるという、いつもと少し違う空気感の中、

稽古をしておりました。
やはり見られていたり、新しい方がいるときの稽古はみんなのテンションがいつもよりさらに上がっている気がする…


体験をしに来たフレッシュな女の子二人には、終始稽古に参加してもらっていました。

初めての人達の中に入って緊張してるとは思うのですが、
物怖じしている様子もなく、
楽しんで参加してくれていたと思います。

うんうん、きっと楽しかったはず。


声も大きく出していて、ずーっと笑顔の二人に、こちらも楽しく楽しく過ごすことが出来ました♪

体験を通じて、芝居の楽しさを知ってくれる人がどんどん増えて欲しいなぁと、

そして、色んな形で同じ舞台に立てたら、素敵だなぁ~と思った1日でした。

二人とも、体験しにきてくれて、ありがとうございます。

見学しにきてくれた方も、ありがとうございます(*^^*)

団員のエネルギー源になるので、是非また稽古に遊びに来てくださいね♪
5612_convert_20140417200112.jpg


Kaori

体験稽古のススメ

こんにちは。佐倉吹雪です。

今日は通常稽古ですが、桜の季節、出会いの季節。
3人もの見学&体験の方がお見えになりました。

こういう日は(ムダに)張り切っちゃいますねぇ。



10247303_487152564747324_1193729829290926421_n.jpg


まずストレッチをして、少し緊張をほぐそうと鬼ごっこ。
張り切って、さぁ逃げるわよ、よーいどん、のその瞬間に、自分の稽古着のズボン裾にあしらわれたオサレなリボン(左足)に右足の親指(裸足)をとらえられ、その結果・・2本の足は1本となり・・上半身の勢いは走り出したままで・・漫画のように派手に転んでしまいました。

この歳で転ぶのはいろんな意味でイタイ・・・

ピーンと気を付けの姿勢で勢いよくゴン!ですわ。


もちろん、「緊張をほぐす」という当初の目的をしっかり果たすだけの「笑い」はゲットしましたとも。

その後は、筋トレと発声をいっぺんにやっちゃう佐倉オリジナルメニューをこなしたり、ゲームをしたり、芝居の要素を入れた遊び。

楽しくて、ついつい、じゃあもう1コ、もう1コと追加してしまいました。


さて、そろそろいい加減に芝居の稽古もしなくちゃねということで、5/31のイベントに向けての稽古。

またまたSORINシリーズです。

10152535_487152608080653_8285441561692077534_n.jpg

おかげさまで、人気の演目になりました。
毎回、少しずつ内容にアレンジを加えています。
場所やイベント内容に合わせて形を変えて演じていける強みがあります、この演目には。
ここをご覧の皆様も、よろしかったら、オファー、お待ちしています!



SORIN稽古にも容赦なく体験参加のお二人、イチゴちゃん(仮名)とポンカンちゃん(仮名)も混じっていただきます。
すぐになじんで、しっかりメンバーのようでした。
10154031_487152581413989_623321166208791695_n.jpg




あーー、楽しかった!



ヒザのあざは痛々しいけど・・・・

4/6(日) 稽古

またまたりんこちゃんでございます~

本日も楽しみながらの基礎練習。


DSC_1958.png

エアー綱引き。しっかり目で会話して相手の動きを感じます。

DSC_1959.png

そしてスロー殺陣☆
スローなのでこんな事も出来ちゃうのです

DSC_1978.png

DSC_1979.png

DSC_1980.png

そして3人で名前鬼はハード過ぎるぅ~(≧Д≦)
すぐにバテます


あずきちゃんとたみちゃんがやっと来てくれましたー

DSC_1987.png

たみちゃんの向かいにはわたくしりんがいて、一番後ろの林さんの背中をタッチ出来たら勝ちというもの☆

意外と難しいんですよ~(>_<)疲れるしぃ~

DSC_2004.png

あずきちゃんはまた都会に帰ってしまうんだけど、
一緒に稽古出来て楽しかったよ~♪

DSC_2029.png

また遊びに来てね~☆

あずき鍋会♪ん?あずきちゃんと一緒に鍋会♪うん、今日も鍋会♪♪

4月4日金よー日(☆∀☆)


今日はあずきちゃん会をしました。

あずきちゃんとは、以前ピーナッツの公演に出てくれた元メンバーです(^o^)
今は東京に住んでお仕事頑張っているかわゆいかわゆい女の子です♪
5067_convert_20140410202803.jpg

とっても明るくって、人懐っこくて、
あたしは初対面だったのに、ずっと前からメンバーとして知っているような感覚になれる、素敵女子でした(^o^)

今日はトマト鍋♪
グツグツ土鍋で煮込みます~♪
5065_convert_20140410203053.jpg

今日もおぃしぃですやん
〆はパスタ投入して、スープパスタもどきですやん

今日も、みんなで楽しいですやん
幸せですやん
5068_convert_20140410203202.jpg

鍋中、あずきちゃんに、紺碧のDVDと、3月2日にNHKホールで行った大友宗麟のDVDをお披露目しながら、

楽しい一時を過ごしました♪


あずきちゃん、また帰ってきたら、ピーナッツに遊びにきてねーo(^o^)o


待ってるよー(*^^*)

Kaori

theme : 日記
genre : その他

3/30(日)くもり。

日記、川崎サイコ。

この日の稽古では久しぶりにエチュード(即興芝居)に挑戦したP-nutsの面々。
いやはや、悪戦苦闘にございましたー。

securedownload.jpg

20140407115350.jpg

林代表によって出されるシチュエーションに従って演じるシンプルなものから、セリフを限定してのものまで、もちろん事前打ち合わせゼロの行き当たりばったり芝居です。

例えばこんな感じ!

男「よばれて、とびでて、……じゃじゃじゃじゃーん!(俺、実は、……お前のことが好きなんだ)」
女「……(……)」
男「よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃーん!(俺と付き合ってくれ!)」
女「月に、代わっておしおきよ……(え、そんないきなり……)」
男「よばれてとびでてぇ!(好きなんだぁ!)」
女「……月に、代わっておしおきよ(……じゃあ、1ヶ月だけ)」
男「じゃじゃじゃー、じゃーん!(うおー、やった!)」

……みたいな。
カッコの中の言葉が伝わるように、身体と感情を使って表現する感じです。
字面に直すとシュール!(笑)
でもこれ、なかなか難しいのですー。


そして稽古後半は来たる5/31(土)に本番を迎えるP-nutsの宗麟伝道芝居の練習です。
一昨年から始めたP-nutsの宗麟伝道イベントも今回でなんと5回目!
毎回台本を変え、メンバーを変え、ダンスを変え、殺陣を変え、よりよいものをお届けすべく準備に励んでおります。

ご期待下さい!


以上、川崎サイコより、P-nutsの近況報告でした。

theme : 日記
genre : その他

楽しい鍋会…会議……鍋会議♪♪

さぁーて。

本日は会議と言う名の鍋会です。

いえ、鍋会と言う名の会議です。

いえいえ、ピーナッツの今後の活動を話し合う、真面目な討論会です。

ということで、
まずは食べる前に我々のアジトをキレイにすべく、大掃除!

あ、会議もする為に…

みんなで大事な大事な我々のアジトを
いつもありがとうという気持ちを込めて
キレイにしました。

ピカーン♪♪

そして待ちに待った鍋会。

材料買い出しに行き、みんなで材料切ったり、ガスコンロ設置したり、
ワイワイワイワイ♪

鍋奉行からのうるさい指導…ありがたい指導があり、鍋はこう作るだのあーだのこーだのがあり、
みんなでワイワイワイワイ♪


これが楽しくて芝居してるんですよねぇ(  ̄▽ ̄)

はっ(゜ロ゜)!!

いぇ、決してそんなことはございません!!!
芝居が楽しくてしてるんです!
鍋はおまけです、はぃ…(;A´▽`A

そんなこんなで、ついでに会議もして、

あ、いや、その、

メインの会議もして、次の芝居に向けて話もしつつ

楽しい楽しい鍋会議をしたのであります。

さぁて、次に向けて、また新たなる気持ちで、次のステップにすすみますか!

みんなで共に成長していきましょう!!

ゴーゴゴォー(*≧∀≦*)

Kaori

20140403093436.jpg

theme : 日記
genre : その他

03 | 2014/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

演劇集団P-nuts

Author:演劇集団P-nuts
大分県内を中心に幅広いジャンルの舞台をお届けします。

役者・スタッフ絶賛募集中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる