ドッチボールな稽古♪

4月29日 にちよーびの日記
さぁーて、祝日の今日ですが、みんなが待ちに待った稽古です
今日の稽古も、ゲストがいます。
大学生の、うめちゃんです。
今日も、まずはいつもの基礎練基礎練♪
ピーナツはガッツリ基礎練しますよ~。
これが楽しいんですよ、又。
なぜって??
先ずはストレッチですが、
体が固い代表や、他の団員の痛がる姿が面白いんですよね~これが。
笑いながら痛がる姿や顔が、笑えるのです。
くっくっく(。-∀-)
それはさておき、
次は筋トレ。
今日は軽めに発声と合わせて行いました。
たまにキャラメルという、
少しきつめの筋トレをしますが、
それに比べたらかわいーもんです☆
これやった後、代表とか、他の団員、軽く放心状態になります。
これがまたまた面白いんですよね~。
くっくっく(。-∀-)(。-∀-)
そんなこんなで、一時間面白い状態になるみんなが見れる基礎練をして、体の準備をし、
次は、
遊びます。
これも立派な稽古です。
遊ぶのが何故稽古になるのかって??
この遊びが表現する力に繋がるのです。
いやぁ、最高でしょ?
芝居って。
今日は先ずボールを使って遊びます。
ボールを相手に投げます。
次に、ボールを持たず、
持って投げた時の感覚、感触を思いだしながら、ボールがあると思ってエアーで相手に投げます。
人間観察が芝居のお仕事との事。
観察力を鍛えます。
次はドッチボール。
最初はボールを持ってのドッチボール。
代表に渾身の力を込めボールをぶつけます。
日頃のうらみ……間違えたっ(゜ロ゜;!!!
感謝を込めてボールをぶつけます。
くっくっく(。-∀-)(。-∀-)(。-∀-)
そんなこんなで、ボール使ったり、セリフ使って遊んだり、
色々楽しんだ後、ソーリン稽古をしたのであります。
最近、見学や体験の方が来てくれるから、嬉しいなぁ~♪
見学して、興味持ってくれて、
さらに仲間になってくれれば、ものすごく嬉しいでぷ。
まだ見ぬ仲間を待ってますぜ。
Kaori
スポンサーサイト