fc2ブログ

1/28(水)朗読って難しい。

たみです♪

今日もストレッチ、筋トレ、発声と

じっくりたっぷり基礎の指揮。

あー。かつて、こうやって教えられたなー。

と、思いながら。

いつの間にか当たり前にしてしまう基礎。

大事ですね。

研究しとこう!!


今日は、ちょっと、別志向のお稽古。

とある資料を、役者として、読み聞かせ。

どうやったら伝わるかな?
面白味が出せるかな?

考え過ぎて、違うことをしようとしたが
大失敗なワタシ(笑)
稽古あるのみ!

修行します!( ̄^ ̄)ゞ


加えて、3月のSORINもお稽古♪


色んな表情を魅せるP-nuts♪

皆様の前へのご披露向けまして
日々、精進な私たちでございます。

スポンサーサイト



1/25(日)居合いと儀仗の儀

こんにちは、川崎サイコです!

今回の稽古は居合いと儀仗の儀の練習! ということで博多空様のご指導のもと練習に励みました。

10502249_659400507519949_8915947668184238378_n.jpg

居合いと聞けばなんとなくイメージはつきますかね? 鞘からズバッと刀を抜いて敵に一太刀を浴びせ、二の太刀でトドメを刺す!
そういう剣技の型のことですね!

image.jpg


しかし、儀仗とは……?

正直、なにするんやろーってワクワクしながら臨みました笑

10348214_659401304186536_6553407353811934907_n.jpg

儀仗って、儀礼用に用いる武器のことみたいです。

10806469_659401387519861_8960168780575213696_n.jpg

要するに儀仗の儀とは、武器を使って行う儀礼。
そんな解釈でいいんじゃないでしょうか。

10947243_659401507519849_1839408083333952234_n.jpg



我々が扱った武器は銃です。剣をつければ銃剣にもなります! かっこいい!

10676208_659401797519820_387135805047602551_n.jpg


ちなみに実際に発砲することはできません。


いつか、我々P-nutsメンバーが宇佐海軍航空隊の慰霊を行う日がくる、かも知れないですね……!
今のところ全然想像もつかないですけどねー。

ますます活躍の場をひろげつつあるP-nutsでしたー。

1/24(土)稽古

1月24日も、p-nutsメンバーは元気に楽しく稽古を行いました(≧∇≦)

1時間ほど、基礎練(柔軟体操、発声などなど)を行い、今日は『外郎売り』を読みました!拙者親方と申すは、…というやーつです。ご興味のある方は『外郎売り』でググッてください。

基礎練の後は、音楽に併せダンシングダンシング


S__16760835.jpg
そして、殺陣の練習*\(^o^)/*
S__16760836.jpg

3月21日の『SORIN』ダンスあり、殺陣あり、笑いもキットあり!
楽しそうだなぁ( ̄▽ ̄)
見たいなぁ!
ぜひ、お越しください!!


ひこひこ

1/22(木)稽古でございます。

たみです!
お久しぶりの稽古参加♪



今日はストレッチ、筋トレ、発声から担当!

基礎って大事です。

新人さんに少しでもコツを分かってもらえたら、これ幸い。




3/21のSORINに向けて、ダンス、ダンス、ダーンス♪



今年も楽しい企画満載で
忙しくなりそうなP-nuts。

面白いこと好きなそこのアナタ!

一緒に、舞台、創りませんか?(^_^)v

1月18日(日)稽古

皆さんごきげんよう、P-nutsの翔太郎です。

本日も3月21日の"大友宗麟"を題材にした公演に向けての稽古でした。


写真 2015-01-18 18 42 54
発声Time

まずは安定のストレッチと発声。声の出し方に注意です


写真 2015-01-18 19 05 23
花道・オン・ステージ

休憩中にようこさんから風邪予防にと差し入れにみかんを頂きました。ありがたや


前島
トロイメライ前島

感情表現のトレーニング。喜んだり笑ったり疲れたりとメンバーのテンションはフォルテッシモです

トレーニング中の画像を撮り忘れたのでとりあえずトロイメライのキレた前島(僕)の画像でどんなトレーニングだったかイマジネーションしてみてください。しかし怒りの感情表現はありませんでした、
オーッマァイでござる…


写真 2015-01-18 20 39 31
殺陣練習用の剣

稽古に夢中になりすぎて微妙な写真しか取れませんでしたが殺陣の練習。ただただ相手をぶった切るのではなく観客にどう魅せるかが重要です。


写真 2015-01-18 22 42 21
宗 麟 伝 道

大友宗麟公演の稽古。スローモーションの動きがむつかしいっ

さて、公演まであと約2か月…これからも我々P-nutsは稽古を重ねに重ね、大友宗麟の生きた戦国時代へと駆け抜けていきます!

時は!!戦国時代!!!!

翔太郎


写真 2015-01-19 0 22 29
追:最近発注してもらったP-nutsのユニフォーム。P-nutsのPのロゴが印象的ですがこのデザイン…これにマルガリータ(坊主)の組み合わせはもはや野球選手にしか見えないw

気が向いたらこれを着てバッティングセンターへ遊びに行こうと思います。

1月17日(土)稽古

本日は、来れる団員が少ない中剣技の稽古をして参りました。
最初はストレッチ、からの発声練習!!!こういった基礎的なトレーニングが大切で、体をほぐし終わったら体幹トレーニングと発声を兼ねたものをしてコンディションを整えました。
IMG_4527.jpg

代表が来ると剣技の稽古です。
最初は基本の構えを教わり、基本の構えの練習。この構えをかっこよく見せるため、細かい指導を受けました。
そのあとには2人1組でのソーリンの場面の練習をやり、細かいところの指導を受けました。
IMG_8329.jpg

IMG_2215.jpg

しっかりとした代表の構えはとてもかっこよかったです。
基本の構えをしっかりと押さえるためにもたくさん練習しなきゃ!!!
最後にインフルエンザ流行っているそうなので体調管理をしっかりして稽古に挑みたいと思います。


masa

1/15(木)稽古

巷ではインフルエンザが猛威を奮っているとか?
でも私達は今日も、元気に稽古です!!
ストレッチ、屈伸、そしてキャラメル!!あれはきつい。そしてラジオ体操。第二までしました。

__ 2

__ 3

身体が温まり、気持ちがイイね~



新人入団!!今年二人目です。
ピーナッツ飛躍の年になりそうです。
そして、稽古稽古稽古。
徐々にメンバーは増えてー
暖房は要らないほどに。

__ 5

みんなが来ると又楽しい!
次の宗麟伝道も楽しそう(^o^)


中島ようこ

1月12日 初詣~稽古

今日はみんなで初詣。

昨年の公演出来た事、無事に終わった事に感謝と御礼を言って参りました。

image001.png

護国神社に行ったのですが、

願いが叶う矢があったり
願いが叶う鐘があったりしたので

ピーナッツにとって、飛躍の一年になるよう、願いまくりました。

image003.png

午後からは、ソーリン稽古。
久々のソーリンダイエットです。
ダンスや殺陣があり、なんどもリピート練習する為、そう名付けられました。

新たな新人さんも加わり、
見学者もいた、充実した稽古でした。

さぁーて、みんなで新たなるソーリンを作りましょー!

痩せるぞー!!

おー!!!!


Kaori

稽古始め~♪♪

あけましておめでとうございます☆
これはお正月にパークプレイスにて触れあいました羊さんです♪

DSC_4220.png

『2015』って刈られてる~(゜ロ゜)
読めるかな??

DSC_4222.png

それはさておき、本日1/10(土)はP-nuts稽古始めです。

DSC_4226.png

今年からP-nuts厳しくいきますよ~
と挨拶もありつつ、正月休みで鈍った身体をまずは筋トレです!!

DSC_4227.png

ほんでもってほんでもって
新年早々新人さん入りましたーヾ(≧∇≦)
「半丁(はんちょう)さん」でーす♪♪

DSC_4232.png

ということで、みんなで自己紹介&今年の抱負を。
みんなP-nutsのために頑張るみたいですよ~★

DSC_4233.png

さぁ 稽古稽古~
今日はSORINの稽古です。

DSC_4236.png

殺陣ありダンスあり(*^-^*)
筋肉痛も否めないΣ(・ω・ノ)ノ
しか~し観てる方もやってる方もとても楽しいパフォーマンスです☆

DSC_4234.png

気になる方は3/21(土)ぜひぜひホルトホールまで遊びに来てくださいね(≧▽≦)

                       りん
12 | 2015/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

演劇集団P-nuts

Author:演劇集団P-nuts
大分県内を中心に幅広いジャンルの舞台をお届けします。

役者・スタッフ絶賛募集中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる