fc2ブログ

3.24 稽古日記


年度末です、こんにちは。

10583805_871034616356536_5125059839223197785_n.jpg


今日の稽古、スタートは3人なのです。

12063675_871034673023197_6410463070714036248_n.jpg


ストレッチからの筋トレからの発声などなどの後は・・・。

稽古が始まります。

長々と続く1人セリフの台本に挑戦っ!

12717949_871060779687253_2094922773935679061_n.jpg

メリハリ、気持ちの切り替えの表現が大事です。

でもこれが難しい。

12063840_871060703020594_8808131002732583193_n.jpg
頭で考えたようには〜動けない。
芝居って集中力がいるなーと改めて実感。


その後、2人で同一人物を同じ空間で同時進行で演じてみよ、との指示が。
1505398_871061063020558_3518922517750813941_n.jpg


一方が裏の顔とか、一方が心の声とかではなく、2人で同一人物・・・
想像がつきませんよね?
これは難題でしたぁ。

と、そこへ代表が代表出勤。

別の台本を。
これまた抽象的で個性的な内容で。
12670548_871061153020549_7895662187380216789_n.jpg


自由な発想がワタクシには無いのですな。
ガチガチのマニュアル人間なワタクシにはリハビリが必要だと思い知らされました。

11202594_871061173020547_4493578602341303639_n.jpg

今日の日記はカナコでした。
スポンサーサイト



2016年3月20日/稽古

初めまして、ミシンと申します!!
12321355_871529692973695_8420744217723790298_n.jpg


201603201.jpg

「ん?ミシンって、あの裁縫に使うやつ?」


201603202.jpg

その通りです!


201603200.jpg

この芸名には
自分自身と役を縫い合わせたい、という意味が込められています。

まだまだ経験少ない新人ですが、これから日々精進し、役者として成長していきたいです!

よろしくお願いします!


201603203.jpg

と、いうわけで初のブログでございます。


201603204.jpg

昨日の稽古で印象的だったのは即興芝居です。

しかも“伝説のサトイモ”“コーヒーにはクリープ”などのキーワードを使用する条件付きだったのです!

このような奇怪なワードをどう話に盛り込むかその場で考えるため脳みそフル回転で稽古に参加できました!


201603207.jpg

台本の無い芝居で、周りを見つつ、見ている人にとって面白いととらえてもらえる演技をすることは難しかったですが、楽しんで取り組めました。


201603208.jpg

想像力や設定を自分の中で落とし込む作業は台本のある芝居でも重要なことなので、普段の基礎練習から意識していきたいです!


201603209.jpg

毎回の稽古には学ぶことが沢山!

これからもそれらをダイ○ン並みの吸引力で自分の演技に取り入れていきたいです。


201603206.jpg

ミシン

2016年3月17日/稽古日記

どうも、あなたの心のニンニク醤油、王凌雲です。


12695492_8439988852394446_581367005_o.jpg

この日の稽古は、僕の書いた脚本作品を基に稽古を進めました。

えっと、自分の作品を基にした稽古って、数年前にクリスマスイベントでしたことがあったっけ。本格的に自分の仕切り稽古でやらせていただくのってはじめて。


1977479_865580746901923_8434889689184804437_n.jpg

どう組み立てよう?


11182000_865580426901955_3083463466175844253_n.jpg

スタートしていいかな?


ちょっと及び腰だったこともあり。
ほら、僕って慎しみ深いじゃございませんか。


12695428_843989525727712_2027414168_oのコピー

(いやん空き缶を投げつけないで)


なかなか能動的に効果的に稽古をすすめたかったなあと反省もチラホラ

僕にとって、物語づくりは妄想
頭の中で、キャラクターが勝手に動いて物語をつくっています。

それを書き手である僕が文字ですくっているだけなんですね。

稽古の時に、生身の役者が演じ立体化してくれるというのは、
自分が妄想に関して、正しく理解をしていたか。物語に昇華できたか
確認することができます。

本当に貴重な機会です。


10534196_865580706901927_3182696712574696542_n.jpg

案の定、彼らへの理解が足らなかったり、欲を出して彼らの動きを無視して余計なセリフを足したりすると、やっぱり形になって現れるもんだなあぁ。

などとおもったり。


10329016_865580660235265_2037556235958241781_n.jpg

ホンを書く人としての課題を見出した稽古でありました。


12695492_8439988852394446_581367005_o.jpg

では、あなたのこころの無臭ニンニク


12695492_843988852394446_581367005_oo.jpg

王凌雲でした。


12695492_84398-8852394446_581367005_ooo.jpg

CHAO!

稽古基礎練!!

DSC_0010_convert_20160316154220.jpg


本番も終わり、稽古も基礎練にシフトしています

色々なテキストを使いながら芝居を作っていく作業をしています。

見え方、見せ方、台詞の言い回し、演出的に考えること

その場で渡されるテキストでそれらのことを気にしながら作っていきます。

昨年はこのような時間があまり取れてなく、実戦での積み重ねでしたが

あたらためて基礎練、役者の力量UPを図ろうとしているわけです。

自分としても足りない部分や気づく部分があるので大切な時間だなと感じています

メンバーも役者として自分の足りないものを見つける、レベルUPするいい機会になるのではと思っています

しかしながら、色んな役が出来たり、みんなでシーンを作ったりするのが楽しい!!

演劇って面白いなぁとつくづく思います。


02 | 2016/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

演劇集団P-nuts

Author:演劇集団P-nuts
大分県内を中心に幅広いジャンルの舞台をお届けします。

役者・スタッフ絶賛募集中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる