24日の稽古日記
最近、稽古場での柔軟、発生を持ち回りで行う風潮があり今回は僕が担当でした。
久々に担当すると結構忘れてる+体が鈍っているで、説明もなんかこんな感じで〜とよく分からん感じの説明に…orz
一通り済ませてから規制台本などを使っての読み稽古を行いました。
句読点の違いと語尾の読みで違いは出るのは解るが方言で語尾のアクセントが変わるのはどうなるんぢゃろ?とか正直思った。
今日は稽古場での地震もなく結構平和な感じでしたが、劇団の中で引っ越しする事態になった人も出てました。
こんな事書いてた時にまたちょっと揺れたりしたから、まだ完全には終息しとらんのやな〜って実感してます。
イケ
久々に担当すると結構忘れてる+体が鈍っているで、説明もなんかこんな感じで〜とよく分からん感じの説明に…orz
一通り済ませてから規制台本などを使っての読み稽古を行いました。
句読点の違いと語尾の読みで違いは出るのは解るが方言で語尾のアクセントが変わるのはどうなるんぢゃろ?とか正直思った。
今日は稽古場での地震もなく結構平和な感じでしたが、劇団の中で引っ越しする事態になった人も出てました。
こんな事書いてた時にまたちょっと揺れたりしたから、まだ完全には終息しとらんのやな〜って実感してます。
イケ
スポンサーサイト