fc2ブログ

慰霊祭に行ってまいりました。

7/25
毎年この日は保戸島で慰霊祭が行われております。

IMG00497.png

今年はその慰霊祭で「紺碧。」のリーディングバージョンをさせていただくことになりました。

「紺碧。」とは皆さんご存知?71年前の保戸島空襲を題材にしたお話し。
「紺碧。」以降、行ける人のみですが毎年慰霊祭には参加させていただいておりました。

このようなとこでリーディングをやらせてもらって大丈夫なのか、ちゃんと伝わるのか
などなど不安というかいろんな思いもありました。


前住職さんのお話にすでに号泣(>_<)
色んな思いを受けながら
精一杯やらせていただきました。


終演後にはありがたいお言葉をたくさんいただきました。

ほんとに貴重な体験をさせていただいたと思います。
ありがとうございました。

協力してくださった方、ここで出逢えたすべての方に感謝しております。

13839928_939048489550424_1016819049_o.jpg

13838578_939048659550407_583275516_o.jpg

保戸島での道中も後日報告いたします☆

りん
スポンサーサイト



7/4(月)の稽古~

毎日暑いですねぇ~(>o<")

本日は王指揮官のもと柔軟&発声♪

王さんは「ば行」苦手なのかなぁ

滑舌練習にて
ばびぶべぼ
びぶべぼば
ぶべぼばび
べぼばびぶ
ぼばびぶべ

のところ

ばびぶべぼ
びぶべぼば
ぶべんぼばび
べぼんばびぶ
ぼばんびぶべ

いやいやなんか多い多い!!

13866619_942478089207464_1678366057_n.jpg

13872349_942478092540797_880923657_n.jpg

13900411_942478082540798_1583236278_n.jpg

みんなに突っ込まれながらも、何事もなかったかのように続行しようとする王さん♪

ゆっくり言っても「ぶべんぼばび」やし (σ≧▽≦)σ

昨日の稽古で腹筋痛いのに
また笑いすぎで腹筋がぁ《*≧∀≦》
イテテイテテ

それから12(火)のリーディングに参加する人はリーディングの稽古を~
音響グッズを持ってるメンバーが休みだったので、そこら辺にあるお茶のペットボトルやら鍵やら口やらを駆使して音を出します♪
全然違う音なんだけど、やってる本人は入り込んでるので、超ー楽しい♪ヽ(´▽`)/

そして締めは
なんとか国となんとか国の
国歌&ダンス♪♪
適当過ぎて覚えてもいない~

こちらは
思わず踊りたくなるようなサイコの国歌♪と華麗なりんさんのダンス☆

13900874_942478079207465_535601695_n.jpg

これは
面白い王さんの国歌♪とジャンピングひこひこの喜びのダンス☆

13867056_942478099207463_1668628098_n.jpg

そんな感じでP-nutsの稽古は楽しいのでぇーす(*≧∀≦*)

梅雨真っ盛り?

蒸し蒸しと暑い日が続きますね。
毎年この時期になると土用の丑の日を待ちわびるサイコです。
今日はいつもの西部公民館から飛び出して、別府市某所での稽古です。



s-160703pict03.jpg

おや?
なにやら稽古場の隅で打ち合わせ中の二人。
声をかけてみましょう。



s-160703pict02.jpg

中島ようこさんと、イケさんでした!
イケさんの手元にあるのはリーディング版「紺碧。」の台本!
実は今月本番を予定している「紺碧。」では、だいたいいつも音響を担当しているイケさんに代わり中島ようこさんが音響担当をすることになったそうです!
それで打ち合わせていたのですね〜。
残念ながら今回のリーディングは小学校での公演になり、一般のお客様にはご覧になっていただけません。
しかしながら、ようこさんを始めP-nutsメンバーは今回の経験を経て、また新たな活躍を見せてくれることでしょう!!
静かな変化を遂げる稽古場のすみっこより愛を込めて。



s-160703pict01.jpg

川崎サイコでした〜。

6月26日(日)の稽古

こんにちは!ミシンです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
近頃は朝目が覚めてもお日様が顔を出してくれずに、雨が続く日が多いですね。
洗濯物に困りますが、雨が降る音は嫌いじゃ無いのです(^.^)
先週の日曜はお稽古でございました。
ストレッチ筋トレ体幹発声
コンディションを整え挑んだのは
「声色のみで感情を伝える」練習でした。


s-160628pict01.jpg


これが、
難しい!!!!!!!!!!!!!!!
私は「憎しみ」を表現しているつもりが
目をつぶって聞いてる人にとっては「楽しい」に聞こえていたり、、、
聞いて感情を当てる側も、横の人とは違う答えを導き出していたり、、、
表現者として、多くの人に伝わるものを自分から発すべきなのですが、、、なかなか難関( ;´Д`)
これが、
楽しい!!!!!!!!!!!!!!!

そして、今回の稽古には
シュークリームさん  と


s-160628pict03.jpg


一見ただの竹の筒さん

s-160628pict02.jpg
s-160628pict04.jpg


がゲスト来てくださいましたよ。
前者は皆の胃の中へ。
後者は波の音を奏で皆を虜に。
以上、梅雨時の稽古は充実していました。
ミシン
06 | 2016/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

演劇集団P-nuts

Author:演劇集団P-nuts
大分県内を中心に幅広いジャンルの舞台をお届けします。

役者・スタッフ絶賛募集中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる