fc2ブログ

P-nutsのPは passionのP!? (よもや ぴえんのPではあるまい・・)

今年のJK JCの流行語が、ぴえん、に決定したみたいです。
ご無沙汰しています。

そして、初めての方ははじめまして。
井上おちょぼと申します
どうぞ、よしなに

さて寒くなり、冬本番ですね
街も、年末特有の慌ただしさや浮ついた感じがなんかいいですね!

78413673_420330708872936_8898805842241912832_n.jpg

さてそんな11月30日土曜日。
案の定バイトで遅刻しての稽古参加のわたし。
緊張しながら入室する西部公民館の一室。


あける前から聞こえてくる、セリフ、セリフ、セリフ!セリフの雨あられ!
そしてほとばしるマシマシの熱量!

地雷が物語の中心に添えられた短編の台本をもとに稽古は進んでいきました!
とにかく熱量に終始圧倒され続けた稽古でした!

78473759_442045259832904_2910099239373635584_n.jpg

いやー、新人さんも増えたからあだじも頑張らねば!

77352445_2489488071374103_1141861422653767680_n.jpg

それではおやすみフューチャー
井上おちょぼでした!
スポンサーサイト



なにかと不器用な新人 Kの日記(監修つき)

「もう少ししたら2020年か〜。」なんて事を最近考えているKAZUです。

今日は、いつもと違う新しい練習をしました。

その名も……「💪筋トレしながら👄発声練習!!」。 
 (*いつもやっているメニューで特に新しくはありませんが、KAZUは初めてだったのでしょうか??)

新しい練習に、テンパって「あれ?ん?口の動きに手と足が追いつかないぞ🤔?」そんなことを考えていました。

でも5分で慣れました😃。
(*本人は5分で慣れたと豪語していますが、最後まで出来ていませんでした)

休憩のあとは台本練習にはいりました。

台本練習では、みんなが感情表現豊かに躍動感のある演技をしていました😄。
(*そういう演出をしましたからね)


76762608_552676278631999_3168562614535979008_n.jpg

これが新しい練習の効果かな🤔?いつもと違う。なんかすごいぞ。
(*だから新しい練習じゃないんだってば。それにそういう演出したんだってば。)

新しいことに衝撃を受けて、充実した稽古でした
(*いやいや・・・・・・ガンガレ


K.jpg


頑張るか!超頑張るか!!

寒くなってまいりました。
最近リズム体操にハマっているりんです。

今日はいつものストレッチ&筋トレにプラスT田真治さんも出ている
「みんなで筋肉体操」のスクワットをユーチューブをみながら♪
4分程度なのですが太ももにけっこう効くのです。

そしてなんと言っても筋肉お兄さんの前向きな名言☆
辛くなると「あと5秒しか出来ません」とか
「筋肉の喜ぶ声がきこえてきます♪」などと
応援してくれます。
「頑張るか、超頑張るか」ももちろんお兄さんの名言✨

やっぱり体幹は大事ですからね~
楽しみながら筋トレしないと( ´∀`)

きっとメンバーも翌日または翌々日(´ロ`ノ)ノ
筋肉痛ではなく
"筋肉が嬉しい悲鳴をあげている"と思っているはず(  ̄▽ ̄)

201911182103585f6.jpg



そんなこんなでちゃんと基礎練もしつつ本読みです。

私は本日は前回の演出の名言
「いかに瞬時に感情を追い込むか」というのを意識して読ませていただきました。
あとは前々から言われてる「相手の台詞を聞く」ということ。
いつもは文字を追いかけるのに必死なので、少し意識を変えるだけでも感じ方がなんか違う。

まだまだ勉強すべき事がたくさん
次回の稽古も楽しみ~♪♪♪

20191118210415062.jpg


りん☆

超初心者

はじめまして。11月に入団した游(ユウ)です。

1.jpg


このページをご覧になっているということは、演劇に興味ありな感じですか?「やってみたい。でも経験ないし、運動できないし、人前に立つなんてムリ!」なーんて迷ってらっしゃる?

ノープロブレム!私もです(ドヤッ)。

演劇の経験どころか、観劇すらほとんどしてない。舞台らしい舞台を観たのって十数年前の「ライオンキング」が最後じゃないかしら(遠い目)。運動不足で身体硬いし、筋力ないし。何より人前に立つのが超苦手。その人前で大きな声を出すなんてとてもとても。

おっしゃりたいことは良くわかります。よくそんなで演劇やろうと思ったよな、ですよね? ええ、そうなんです。自分でも思います。毎朝思います。

気になってしまいまして。演劇という現象が。役者が自分ではない何かを演じて世界が立ち上がる。イメージとしては魔術が近いでしょうか。不思議でパワフルで、ちょっとアヤシゲ。魅力ムンムンじゃないですか? 仮面劇って単語とかシビれますよね?学生時代からずーっと気になってはいたものの、ガラじゃないし、なんでそんなに気になるのかもよくわからないしで、見て見ぬふりを決め込んでいました。年齢的な節目を迎えて、ここいらでちょっくら幕の向こうをのぞいてみようかと、うっかり思ってしまっちゃったんです。

迷っているそこのアナタ! 今がチャンスです。動機が意味不明な超初心者がいるので、未経験者も安心ですよ☆

あ、これ、稽古日誌でした。それっぽいことも書かないと。

柔軟体操して身体の硬さを再認識。発声練習では腹式呼吸しておなかがつりそうになりました。「外郎売り」は好きで、携帯に入れて毎日聞いてたら何となく暗記できました。覚えると発声に集中できて、個人的には満足♪

最後にやったのは、セリフを読む人と、そのセリフに合わせてパントマイムのように演じる人とに分かれるというもの。私は演じる方をやったのですが、とっさに思いつかないし、役者らしい動きはぜんぜんできてないだろうけど、なんか好きです。動かなきゃ!ってためらいの中でジタバタする感じ。できないことだらけでも、あたたかく見てくれる先輩方がいるからやれる感じです。

2.jpg


迷っているそこのアナタ! 今がチャンスですよ。

食欲の秋?いえいえ、演劇の秋! KAZUです。

 「食欲の秋」が理由なのか、わからないですけど、確実に太ったKAZUです。
 
 本日は、柔軟体操、腹筋、発声練習、滑舌練習(基礎練習)を入念にして、台本を読みました。
 自分は、どちらかといえば柔軟体操と腹筋が苦手でいつも汗をかきます😥。
 発声練習と滑舌練習は好きな方で、いい表情をしてできていると思っています😄。
特に、丹田を意識して発声する練習が好きです。

73472624_993614367659688_6950787446200074240_n.jpg

 基礎練習のあと、台本を読みました。
 台本では、基礎練習でやってきたことが、上手く出来ず、声が大きくなったり小さくなったり、台詞を感情を込めて表現することが上手くできなかったりでした。
1人で難しく考えて空回りして、いろいろと学ぶことが多かった充実した稽古でした〜😃。

75398126_2771102992922684_4198914290909970432_n.jpg
10 | 2019/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

演劇集団P-nuts

Author:演劇集団P-nuts
大分県内を中心に幅広いジャンルの舞台をお届けします。

役者・スタッフ絶賛募集中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる